ひとりごと

思いつくまま気の向くまま、宮古島に住み着いて15年くらい?何年なのかよくわからなくなりました(笑) そんな日々のたわごとを綴っています。 トラックバックは承認後に反映されます。 ご了承ください。

バンシロー

バンシローグァバです。
バンシロー

バンシロー写真のように中がピンク色のものが美味しいです。
切ってみて中が黄色や白だと、ちょっとがっかり。
外見で判断できる技、身につけねばならぬのぉ~。

だれか教えてください。

【agunesu式バンシロー入手法 その他】
バンシロー(又はバンキチロー、バンジロー他。狭~い宮古島でも地域によって微妙に方言が違います)は市場で売られることはめったにありません。たぶん。
誰かの家の庭先に、勝手に実をつけているのが一番よく見られる状況、かな?
その家のおじぃやおばぁに「ください」といえば喜んで「水でも飲んでいけ~」と黒糖茶菓子つきで接待されるでしょう。きっと。
あ、この場合の「水」はお茶です。たいていは缶のさんぴん茶か緑茶、まれに、缶コーヒー。
以上。

同じカテゴリー()の記事
宮古島産の日本蕎麦
宮古島産の日本蕎麦(2011-06-10 17:35)

宮古牛
宮古牛(2010-04-13 22:04)

大人買い
大人買い(2010-03-27 16:36)

島バナナ
島バナナ(2010-03-23 23:28)

保冷剤つきお弁当箱
保冷剤つきお弁当箱(2008-06-29 13:14)

この記事へのコメント
アセロラとかパッションとか・・・
実っているのに・・・と思ってた。
なるほど、ゲット法がね・・・
チャレンジしてみます(^^
Posted by 島吉 at 2006年06月27日 16:39
ゲット報告、お待ちしてます♪
ついでにピンクグァバの見分け方などもゲットしていただけると・・・・♪
Posted by agunesu at 2006年06月27日 16:50
ばんしる~って名護では言ってたような・・・

色の見分けってあけてみないとわからないって
昔は言ってたけど・・
でも 白の方が甘くておいしいよって
聞きましたよ~
Posted by しーぽん at 2006年06月28日 01:16
そうですか、やっぱり切ってみないとわからないのですね・・・。
宮古産の白は無味です・・・。
Posted by agunesu at 2006年06月28日 10:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
プロフィール
なおっぺ
なおっぺ
宮古島に住んでます。
出身は東京です。
地球にも身体にも優しく美味しい生活が夢。


このBLOGを登録♪
なおっぺにメール
見てくれた方の述べ人数
QRコード
QRCODE