ひとりごと

思いつくまま気の向くまま、宮古島に住み着いて15年くらい?何年なのかよくわからなくなりました(笑) そんな日々のたわごとを綴っています。 トラックバックは承認後に反映されます。 ご了承ください。

ピタンガ

ピタンガ旦那がまた頂き物をしてきた。
今度は「ピタンガ」という果物。
見た感じはアセロラに似ている。

食べてみたけど渋み&苦味があってとても美味とは言えない。
が、ピタンガ2個で一日分のビタミンCが摂れるとのことで、まずくないし2個くらいなら・・・と言う感じ?

ブラジル原産の常緑低木でブラジルでは人気果樹らしくジャム・ゼリー・アイスクリームなどに加工されるらしい。
台湾産のものもあってそれは渋み&苦味があるらしい。
今回頂いてきたピタンガは台湾から導入されたものと思われる。

ごちそうさまでした。

同じカテゴリー()の記事
宮古島産の日本蕎麦
宮古島産の日本蕎麦(2011-06-10 17:35)

宮古牛
宮古牛(2010-04-13 22:04)

大人買い
大人買い(2010-03-27 16:36)

島バナナ
島バナナ(2010-03-23 23:28)

保冷剤つきお弁当箱
保冷剤つきお弁当箱(2008-06-29 13:14)

この記事へのコメント
え”・・・俺ッち食べたのおいしかった。。。。
で、種植えて・・・現在5cm。。。
何年、かかるかなぁ〜(笑
でも、結構本気でっす(^^
Posted by 島吉 at 2006年07月14日 21:43
へぇ~ピタンガって初めて知りました。
珍しい果物好きなんです、私・・・
食べてみたいです♪
めっちゃ興味あります^^
Posted by しーちゃん at 2006年07月15日 00:10
島吉さん
島吉さんのピタンガは由緒正しきブラジル産なのでしょうね、きっと。
アセロラとは違う味ですか?

しーちゃんさん
冷凍庫にまだ数個眠ってます。
子供達にはなぜか人気。
Posted by agunesu at 2006年07月15日 14:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
プロフィール
なおっぺ
なおっぺ
宮古島に住んでます。
出身は東京です。
地球にも身体にも優しく美味しい生活が夢。


このBLOGを登録♪
なおっぺにメール
見てくれた方の述べ人数
QRコード
QRCODE