遊
美ら海「移動」水族館

トラックの荷台部分がデッカイ水槽。

鮫の口(鋭い歯)や、ヒトデ、ウニなどにも触れます。
イルカのフジのブリジストン製のシッポもありました。
明日の午前中も張水学園で無料開放されるようなのでご近所の方、遊びに行かれては?
そして夜はもちろん、三ツ星麦酒祭(なんのこっちゃ?)
宮古島には水族館がありません。
「天然の水族館があるのに、いらんだろう?」
と、以前は思っていましたが、天然の水族館を体験できるにはまず、水に顔がつけられなくてはいけません。
もちろん、水中メガネをいやがらずにつける必要もあります。
なので今日のイベントはまだ泳げない子供達にはとってもありがたい。
水族館計画at宮古島はチラリホラリ噂は聞くけど、昨年秋にオープンだと聞いたきり、今現在はどこまで進んでいるのでしょう~。
楽しみに待ってるんですけどね~。
「天然の水族館があるのに、いらんだろう?」
と、以前は思っていましたが、天然の水族館を体験できるにはまず、水に顔がつけられなくてはいけません。
もちろん、水中メガネをいやがらずにつける必要もあります。
なので今日のイベントはまだ泳げない子供達にはとってもありがたい。
水族館計画at宮古島はチラリホラリ噂は聞くけど、昨年秋にオープンだと聞いたきり、今現在はどこまで進んでいるのでしょう~。
楽しみに待ってるんですけどね~。
この記事へのコメント
お子さんは微熱下がったのかな ?
遊んでいる時は、忘れるか・・・自分もだったから(笑
泳げない子達も水族館から・・・
海に興味もって海人見習いになれば・・・いいね(^^
遊んでいる時は、忘れるか・・・自分もだったから(笑
泳げない子達も水族館から・・・
海に興味もって海人見習いになれば・・・いいね(^^
Posted by 島吉 at 2006年07月16日 15:46
微熱は本日も相変わらずです。
微熱くらいで寝てるやつじゃないから・・・治りません・・・。
ご心配、ありがとうです。
微熱くらいで寝てるやつじゃないから・・・治りません・・・。
ご心配、ありがとうです。
Posted by agunesu at 2006年07月17日 10:51
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |