ひとりごと

思いつくまま気の向くまま、宮古島に住み着いて15年くらい?何年なのかよくわからなくなりました(笑) そんな日々のたわごとを綴っています。 トラックバックは承認後に反映されます。 ご了承ください。

オススメ☆

パソコンが使えなくて不便だったこと

パソコンが使えなくて不便だったこと、あるよね?
私は、3年前の台風マエミーで2週間停電した時、パソコンの重要性を実感した。
電話も不通だったのでその間パソコンが使えない状態だった。
仕事はもちろん、プライベートでもメールのやり取りさえできない。
携帯だけが、心の支えになった。
仕事の大事なメールは市街地の停電復旧された地区まで行ってパソコンを借りて確認しなくてはいけなかった。

旅行も、大変。
私たち夫婦は二人ともナイチャーなので冠婚葬祭などで内地へ帰らなくてはいけないことが度々ある。
「休暇中」とはいえ仕事のメールはどんどん来るので、いつでもどこでもノートパソコン持参。
チビスケ二人にノート1台、荷物も人間も重い。

でももう大丈夫!
NETURO(ネチュロ) のリモートコントロールで遠くにあるパソコンを目の前のパソコンを使って操作可能!
例えば、ネットカフェや旅先・出張先のホテルのパソコンから自宅や会社のパソコンを操作。
旅先からのブログ更新だって携帯よりもずっとやりやすいはず!

年間8,000円で2台のパソコンをリモート操作できちゃうという安心価格。
さらにただ今キャンペーン中(~10月31日)で通常5日間の無料体験期間15日間に延長され、しかもこの無料期間中にネチュロの正式ライセンス版を購入すると利用期間が3ヶ月延長になってなんと1年分の料金で15ヶ月間使用できちゃうキャンペーン中!!(=3ヶ月無料ってこと!)

ネットで商売をしている自営業、出張が多いサラリーマン、趣味はインターネット、というアナタ、まずは無料期間にお試しだ!
リモートコントロール

同じカテゴリー(オススメ☆)の記事
玄米+発芽十六雑穀
玄米+発芽十六雑穀(2009-01-19 09:42)

病院探し
病院探し(2007-10-19 14:47)

天気予報
天気予報(2007-03-09 10:21)

梅シソ雑穀ごはん♪
梅シソ雑穀ごはん♪(2007-02-06 12:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
プロフィール
なおっぺ
なおっぺ
宮古島に住んでます。
出身は東京です。
地球にも身体にも優しく美味しい生活が夢。


このBLOGを登録♪
なおっぺにメール
見てくれた方の述べ人数
QRコード
QRCODE